唐突なんですが、飲み歩いてるのを日記的にまとめようと思い立ったわけです。
というわけで、栄えある第一回はマイフェイバリット居酒屋加賀屋御徒町店。
御徒町駅に二店舗ある中の一つです。
駅にホント近い方ですな。
加賀屋といえば、首都圏の盛り場にはほぼ必ずあると言っていい居酒屋です。
ただし、チェーン店じゃない。チェーン店的な興ざめ感は皆無です。
ここはのれん分けシステムになってまして、加賀屋やニュー加賀屋や加賀藤等々、幾つかあるんですけど……そこはまぁいいや。
とりあえず創業五十周年なんだそうで。現在キャンペーンやってます。
それはさておき、かつて勤めていたエロゲ会社が御徒町だったもんで、この店はホントに癒やしでした。ここでひたすらディレクターと社長の悪口を言う、ディレクターに呑みに付き合わないとシナリオ書かないと脅して呑む、それが日常でした。
当時は顔とか覚えられてたんですが、さすがにもう忘れられてますけどね。
ここでまず頼むのは生ビール。そして……ミックス!
ガツ刺しとなんだっけ? の二種類の盛りです。
右端に見える緑の物体は、ある意味ここの名物といえる
『にんにく』(時間が経って緑になっちゃったヤツ)
これをタレと共に遠慮容赦なく混ぜ合わせて食う。
時間が経っても変わらぬピリ辛ニンニクとタレとコリコリ感が溜まらんのですよ。
すぐに生ビールなんてなくなるわけで。
そしたらこれ!
バイス!
バイスとカタカナで書くとカッコイイけど、要するに梅酢のサワー。
しかも、御徒町店は梅干しまで入るわけです。
加賀屋でも梅干しがバイスに入るとは限らないんですよねぇ。
で、まず焼酎に入った梅干しを徹底的に崩す。潰す。
そしてバイスを入れて……梅じそと梅干しのコラボレーション。
この爽やかさ&塩っけが、ミックスに凄くあう。
てかあれだよね。梅ジャムとかで高級肉食うのあるし、あんなものだよ。
モツ刺しだけど。
おまけ。
ここのニンニクたっぷりスタミナ焼きもビールに最高ですよ。
まぁ、加賀屋は基礎中の基礎っすな。